「幸運」はブロックからドロップされるアイテム数を増加してくれるエンチャントです。
この記事では幸運の効果や入手方法などについてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
幸運について

効果とレベル
「幸運」はブロックを壊す時にドロップするアイテム数を増加させてくれるエンチャントです。
この幸運が付与されている道具で壊すことにより、通常入手できるアイテムをより多く獲得できるようになるため非常に重要なエンチャントとなっています。
幸運のエンチャントの最大レベルは3となっていて、各レベルにおけるドロップの上昇率はアイテムごとに違いがあります。
ここでは砂利からドロップする「火打ち石」のドロップ率を参考値としてあげておきます。
レベルⅠ | 14% |
レベルⅡ | 25% |
レベルⅢ | 100% |
幸運は効果対象であれば各レベルごとにアイテムのドロップ率を上昇させてくれます。
効果対象に関して詳しくは「幸運の使い方」でお伝えします。
付けれる装備
付与できる装備は「ツルハシ・斧・シャベル」です。
この他にも合成のみでハサミにも付与することができます。
競合するエンチャント
![]() |
シルクタッチ 通常の採取などでは回収できないブロックをブロックごと回収できるようになるエンチャント |
幸運はドロップ率上昇のエンチャントなので、ブロックごと回収できてしまうシルクタッチとは一緒に付けることはできないようになっています。
どちらのエンチャントも重要になるので、ツルハシであれば2本作ることが理想ですね。
幸運のエンチャントの入手方法
- 取引

幸運のエンチャントは「司書」との取引によって入手することができます。
この方法が1番幸運的で、最大レベルのⅢを持っている司書もいます。
ただし、そもそも司書の取引条件にない場合は別の方法で入手するしかありません。
- チェストの戦利品

幸運のエンチャントはチェストの戦利品からも入手することができます。
エンドシティ・寺院・洋館など、主に構造物のチェストが中心です。
- 釣り

釣りをしていると「お宝」として稀に幸運のエンチャントが付いた本を入手することができます。
序盤でも入手しやすい方法にはなりますが、これもまた運の要素が非常に強いです。
- エンチャントテーブル

幸運のエンチャントはエンチャントテーブルで付与することもできます。
ただしエンチャントテーブルでは「ツルハシ・斧・シャベル」のみに付くエンチャントなので、対象を本かこの3種類の道具にすることで入手することができます。
エンチャントの種類の範囲を限定する意味でも、どちらかといえば道具に直接エンチャントするのが確率が高い方法となるでしょう。
幸運の使い方

基本的な使い方
採掘道具に付与できる「幸運」はすでにお伝えしたように、ブロックからドロップされるアイテムを増加させるエンチャントです。
これを付与した道具を使用して効果の対象となるブロックを壊すだけで、自然と効果を得ることができます。
- 効果対象
- 石炭
- レッドストーン
- ラピスラズリ
- エメラルド
- 闇のクォーツ
- グロウストーン
幸運で採掘することでドロップ量の増える鉱石は上記の6種類です。
特に貴重鉱石とされる入手が難しいものは、この幸運を使用してドロップ量を上げておきたいですね。
- ニンジン
- ジャガイモ
- ネザーウォート
- スイカ
上記が幸運で収穫した場合に純粋にアイテム量が上がる作物です。
これ以外の小麦・ビートルートなどに関しては「種」の量が増えるので、種を多く入手したい場合は使用してもいいかもしれません。
- 火打ち石
- 苗木
- りんご
鉱石や作物以外にも砂利を採取することで入手できる火打ち石や、葉のブロックを壊すことで入手できる「苗木・りんご」などにも効果があります。
この辺のアイテムは自然と多く入手できるので、わざわざ幸運を使用する必要もないでしょう。
幸運は効果対象のアイテムを増やしたい場合に有効なエンチャントですが、そのアイテムの入手量からインベントリが圧迫されるため探索などには不向きです。
シルクタッチなどで入手してきたブロックを、拠点で破壊するなどの方法を取ることをオススメします。
同時に使うと便利なエンチャント
![]() |
効率(効率強化) ブロックを壊す速度が早くなるエンチャント |
![]() |
耐久力 耐久値のあるアイテム使用時に、耐久値が減る確率を下げてくれるエンチャント |
![]() |
修繕 経験値を得ることで耐久値を回復してくれるエンチャント |
「幸運」は溜め込んだブロックを一気に破壊することも多いため、速度の早くなる「効率」と耐久値を保つための「耐久力」はぜひ一緒に付けておきたいエンチャントになります。
加えて修繕もついていることで、減ってしまった耐久値を回復させることもできるためこのエンチャントもオススメです。
まとめ
- 対象アイテムのドロップ率を上げることができる
- 道具に付与することができる
マインクラフトでダイヤモンドなどの貴重鉱石のドロップ量を増やすことのできる「幸運」のエンチャントは、重要エンチャントの1つとなります。
効率的に冒険や建築を進めるためにも、ぜひ入手してみて下さい。
オススメ【完全ガイド】マイクラのサーバーをConoHa VPSで立てる3つの手順:管理方法も解説
オススメ【マインクラフト】攻略本のおすすめ6選+1:選び方のコツも解説します
コメントを残す