【マイクラスイッチ】カメを繁殖して亀の甲羅を作ろう〈Part113〉

水のアップデートより追加された装備品である「亀の甲羅」は非常に便利な特徴を持っています。

そこで今回は亀の甲羅を作成することにしました。
作成の過程でカメの卵が孵化せず困りましたが、これはある落とし穴が原因だということが分かったので、実際の作業の流れとともにこの部分についてもお伝えしていきます。

スポンサーリンク

亀の甲羅について

亀の甲羅は水中呼吸(10秒)の効果を持った頭に付けることのできる装備品です。
この亀の甲羅は装備以外にも、ポーションの材料としても使うことができます。

今回はこの便利な亀の甲羅を作成するわけですが、これには材料として「甲羅のかけら」というアイテムが5つ必要になります。
甲羅のかけらは繁殖によって誕生する「子どものカメ」を成長させることで入手できるアイテムです。
まずはカメの繁殖を行って甲羅のかけらを入手していきましょう。

カメの繁殖して甲羅のかけらを入手

カメを見つけよう

カメは砂浜バイオームに最大5体の群れでスポーンします。
陸と海で生息できるため、浜辺と海を探すと見つけやすいでしょう。
まずはカメを見つけて「海藻」で誘導して2体以上のカメを確保します。

海藻を与えて繁殖

海藻はカメの誘導にも使うことができますが、与えることで繁殖させることのできるアイテムです。
カメに海藻を与えてしばらくすると砂をかき分けるような動きを始め、この後卵を産みます。
産み落とした卵は敵MOBに狙われるので、フェンスなどで囲って守ってあげましょう。

卵の孵化を待つ

カメの孵化は他のMOBの繁殖と比べて非常に時間がかかります。
孵化を待つ基礎知識として「夜の時間に成長する」ということを覚えておきましょう。
夜しっかり寝てしまっている場合、夜明けの時間がこないため卵の成長を促すことができません。

注意ポイント
今回は知識不足で夜をしっかり寝てしまっていたため、何時間経っても孵化しないということになってしまいました。
カメを孵化させたい場合は夜明けまで寝ないようにしましょう。

子どものカメを育てる

卵が孵化すると子どものカメが誕生します。
甲羅のかけらはこの子どもが大人になるタイミングで入手できるため、子どものカメを育てていきましょう。

カメを成長させるためには時間をかけて待つ方法と、海草を与えて成長させる方法があります。
海草に余裕がある場合は与えて育てた方が効率がいいので、できれば使用したいところです。

補足
カメ1匹が成長するために必要な海草の数は、スイッチ版では平均10個ほどでした。

亀の甲羅の作成と使い道

カメを成長させて甲羅のかけらを入手できたところで亀の甲羅を作成していきましょう。

亀の甲羅の作成

亀の甲羅は頭に装備できることもあり、兜を作成する時とアイテムの配置は一緒です。
5つの甲羅のかけらを使用して亀の甲羅を作成しましょう。

使い道

◇装備品として

頭に装備して使用するのが一般的な使い方となります。
エンチャントしていない状態でも、画面右に表示があるように水中呼吸が10秒ついていることがありがたいですね。
ただし兜と違って前面が直線になっているため、目までラインが来てしまっているので若干の違和感があります。

◇ポーションの材料として

亀の甲羅はポーションの材料としても使用することができます。
作成できるポーションは「亀使いのポーション」です。

【作成方法】
1:水のビンを調合台の下にセットし、上にネザーウォートをセットして「不完全なポーション」を作成
2:不完全なポーションを下にセットし、上に亀の甲羅をセットして「亀使いのポーション」を作成
3:グロウストーンもしくはレッドストーンで強化する

「3」ではグロウストーンで効果を上昇させるか、レッドストーンで時間を延長をするかの2種類の強化を選択することができます。
(両方の強化をすることはできませんので、どちらかにするかを決めてから調合しましょう。)
強化したポーションに火薬を使用することで、スプラッシュ化して投げれるようにすることも可能です。

補足
【亀使いのポーションの効果】
鈍化Ⅳ(0:20)耐性Ⅲ(0:20)効果-60%スピード

【グロウストーンを調合した場合】
鈍化(0:20)耐性(0:20)効果-90%スピード

【レッドストーンを調合した場合】
鈍化Ⅳ(0:40)耐性Ⅲ(0:40)効果-60%スピード

まとめ

今回はカメの繁殖から亀の甲羅の作成まで行いましたので、最後に内容をまとめておきます。

  • カメは海草を与えることで繁殖する
  • 繁殖によって生まれた卵は「夜の時間」に成長する
  • 誕生したカメを成長させるころで「甲羅のかけら」を入手できる
  • 甲羅のかけらは5つ入手することで「亀の甲羅」を作成できる
  • 亀の甲羅は装備すると水中呼吸を10秒付与できる
  • 亀の甲羅は「亀使いのポーション」の作成材料として使用できる

この内容の中で特に注意すべきは、卵を孵化させるために夜は寝ないことです。
敵MOBの発生を気にして寝てしまうと、卵が成長しないことになってしまいます。
甲羅のかけらを入手する場合は、夜になっても問題ない状態を整えて挑んでみて下さい。

というわけで以上、『カメを繁殖して亀の甲羅を作成』でした!

オススメ【マインクラフト】攻略本のおすすめ6選+1:選び方のコツも解説します

オススメ「ゲームブログを作りたい」←作り方を5つの手順で解説【オススメはWordPress】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA