今回はネザー要塞の探索を行ってみましたので、その内容についてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
そろそろ念願のポーションに向けて

今できそうなことからある程度やってきましたが、さらなる効率化を求めて今回はネザーへ。
動画実況者さん達がよく行っている、トラップタワーでのゾンビの倒し方…そうですあれです!
ポーションを投げつけて一撃で倒す!
今回はそれの材料となるらしき『ネザーウォート』を求める旅にでることにしました。
要塞の発見方法
ネザーは本当に怖い場所です。油断してるとガストの攻撃を受けすぐにやられてしまいます笑

しばらくの間ネザー要塞をさがしていましたが、歩けど歩けど見当たらず道に迷ってアイテムを失って戻るの繰り返しで諦めていました。
(人によってはすぐ見つかるみたいですが…笑)
しかしこのままではいい加減先へは進めないと要塞を探すことを決意!
そこで方向音痴な僕が思いついたのはとにかくまっすぐ歩くことでした!
空中であろうと道を作りある程度まっすぐ歩いて見当たらない時はある場所でまた90度に道を作る!

材料こそ少しいりますが、これなら迷うことはありません!
そしてついに要塞と対面

迷わない作戦で要塞を探し続け、ついに念願の要塞を発見しました!
ブレイズがふわふわ飛んでいます。
あいつを倒して『ブレイズロッド』も手に入れないと醸造台も作成できませんな…
準備を整えて万全な状態で挑もうと思っていましたが、いざ目の前にするとワクワクが止まりません笑
少しお邪魔するとしましょう!

なんとも言えない雰囲気があります。
ここを探索していくわけですが、スケルトンみたいな剣を持った人?には注意が必要ですね。
攻撃を受けると毒のようなダメージが残って下手するとゲームオーバーになりますので。
要塞のチェストは素晴らしい?

これに関しては個人差があることを最初にお伝えしておきます笑
しかし今回はかなりのあたりばかりでしたので、もしかしたら要塞のチェストは豪華なものが多いのかもしれません。

今までずっと探していた『サドル』という副産物もありで、サドルに関しては今回発見した3つのチェストで4つも手に入れることができました!
待ちに待ったネザーウォート
ついに発見しました!ネザーウォートとはこいつのことです!

これを土ごと持ち帰れば向こうの世界でも育てることができます。
早速収穫して持ち帰ることに成功しました!
道は来る時に作っていたものなので、方向音痴な僕にでも問題なく帰れました笑
そして元のワールドに帰って植えてみました。

これは日光がなくても育っているようですが、詳細に関してはまた調べて攻略の方に更新しておきます!
コメントを残す