【マイクラスイッチ】入手したハサミを使って羊毛を獲得〈Part7〉

今回は〈ハサミ〉を利用して材料の入手を行います。

スポンサーリンク

小さな牧場の作成

まずは羊毛を効率的に入手できるように、牧場を作って羊を飼うことにします。

牧場のスペースを確保

羊などの動物を飼う場合は柵で囲ってあげる必要があります。
段差などがあると動物が抜け出してしまう場合があるため、なるべく平面に作っていきます。
今回は拠点の横に作ることにしました。

拠点の壁と柵で囲い、牧場のスペースを確保します。
最低でも1箇所には〈柵のゲート〉を設置し、プレイヤーや動物が出入りできる場所を作りました。

羊を連れてくる

牧場の形ができたので次は羊を連れてきます。
羊などの動物は〈ロープ〉を使うことで簡単に連れてくることができますが、羊の場合は〈小麦〉を手に持っているだけでついてきてくれます。

牧場に入れて小麦から手持ちを切り替えれば、プレイヤーだけが牧場からでることができます。

ハサミを使って材料を入手

羊を確保できたこともあり、前回入手したハサミを使って早速材料を入手していきます。

羊毛を入手

ハサミを持った状態で羊に向かって【ZLボタン】を押すことで、羊から羊毛を刈り取ることができます。
これで羊毛の入手は完了です。
羊の毛は草を食べることで復活するので、牧場に飼っておけばいくつでも刈ることができます。

葉ブロックを入手

最後にハサミを使って入手できる便利な素材〈葉ブロック〉も、ついでに入手しておきます。
葉ブロックは木の葉の部分に向けて〈ハサミ〉を持った状態で、【ZRボタン】を押すことで刈ることができます。

葉ブロックは装飾などに使える上に、モンスターの湧かないブロックとなっています。
非常に使い勝手もいいので今後の装飾に活かしていこうと思います。

今回は羊毛と葉ブロックをハサミで入手することを行ってみました。
2つの材料は非常に使えるものなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

以上、『入手したハサミを使って羊毛を獲得』でした!

オススメ【マインクラフト】攻略本のおすすめ6選+1:選び方のコツも解説します

オススメ「ゲームブログを作りたい」←作り方を5つの手順で解説【オススメはWordPress】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA