
スイッチ版でプレイを始めたい人
「マインクラフトを購入したけど、サインインってどうやってやるんだろう。初心者なので手順を1つずつ教えてほしいです。」
こういった疑問を解決します。
サインインに関してすべきことは主に以下3つだけ。
- 手順①:ソフトを起動してコードを確認
- 手順②:Microsoftのアカウントを作成
- 手順③:スイッチ版のマイクラでサインイン
この記事の手順は、実際に僕がサインインした流れをもとにしています。
わりとサクッとできるような内容になっているので、そのまま作業してみてください。
スポンサーリンク
目次
手順①:マイクラを起動してコードを確認しよう
まずはサインインに必要となる「コード」を取得する作業です。
Switch版のマイクラを起動しよう

Switchを起動して、マインクラフトのソフトを立ち上げましょう。
無料でサインインを選択してコードを取得する

起動するとMinecraftのアカウント画面が表示されますので、ここで[無料でサインイン]を選択。

上記の画面が表示されたら、コードの取得は完了。
あとは表示されているサイトにアクセスして、コードを使用しつつアカウントを作成していきます。
URLの手打ちは面倒くさいと思うので、一応リンクを入れておきますね。
登録はスマホやPCでもOKなので、好きな端末で進めていきましょ~。
手順②:Microsoftのアカウントを作成しよう
ブラウザにアクセスしたら、ここからマイクロソフトのアカウントを作成していきます。
取得したコードを入力しよう

URLにアクセス後に表示される画面が上記です。
Switchで表示されていたコードを入力し、[次へ]を選択します。
情報を入力してアカウントを作ろう

Microsoftのサインインが求められますので、すでにアカウントを持っている方はサインインすればOK。
持っていない方は[作成]を選択して、ここからの作業を進めていきましょう。
作業①:メールアドレスの入力

最初にメールアドレスの入力です。使用可能な自分のメールアドレスを入力しましょう。
※電話番号での作成画面になっている場合は、「既にお持ちのメールアドレスを使う」を選択してアドレス作成に切り替えればOKです。
作業②:パスワードの作成

続いてパスワードの作成です。好きなパスワードを入力して、[次へ]を選択しましょう。
作業③:メールアドレスの確認

アドレスの登録が完了すると、アドレスの有効性を確認するためのメールが届きます。メールの本文に記載された「コード」を入力して[次へ]を選択してください。
作業④:アカウントの作成

続いては、ありがちなロボット対策です。ここは普通に書いてある文字を入力して[次へ]を選択すればOK。
作業⑤:情報の入力

アカウント情報の入力です。「生年月日」「国/地域」の入力をして[次へ]を選択しましょう。
作業⑥:確認

最後に確認画面が表示されます。入力した内容で問題なければ[次へ]を選択しましょう。
これでアカウントの作成は以上です。
手順③:Switch版のマイクラでサインインしよう
サインインをするといっても、アカウントの作成が完了したらすでにサインインしている状態にあることがほとんどです。
なので、多くの場合はサインイン作業をする必要がなく、そのままプレイを開始することができます。
ただし一部自動でサインインされない場合もあったりするので、こういった場合はここからお伝えすることを実行してみてください。
サインインされていない場合の対処方法:メインタイトルに戻ればOK
自動でサインインされていない(アカウントIDが表示されていない)場合は、1度メインタイトルに戻りましょう。

タイトルに戻ると、上記のように「Microsoftアカウントでサインイン」というボタンがあるので、ここを選択します。

なんとこれだけで、サインインが開始されアカウントIDが表示された状態になります。
初めてのことだと少し焦るかもですが、意外とすんなり解決するものではあるので、ぜひ参考に試してみてください。
というわけで、今回の内容は以上となります。
オススメ【マインクラフト】攻略本のおすすめ6選+1:選び方のコツも解説します
オススメ「ゲームブログを作りたい」←作り方を5つの手順で解説【オススメはWordPress】
設定した後「お使いのマイクロソフトアカウントの設定が原因でオンラインのマルチプレイヤーで遊ぶことができません」というふうになるんですがどうすれば?
3空 さん
コメントありがとうございます。
こちらで問い合わせをしてみましたが、マルチプレイの制限はアカウント作成時の年齢が影響しているようです。
マルチプレイをしたい場合はご家族(親御さま)の方にも許可を頂いてアカウントを作成してもらい、「成人アカウント(親御さまなどのアカウント)」と「現在のアカウント(未成年者のアカウント)」を、家族として紐付けした上で制限を解除する必要があるそうです。
マイクロソフトのルールを守って楽しく遊べるようにしましょう^^
何故かサインインした後にやめて、もう一度起動したらできないんですけど原因わかりますか?
アームズ国内ランキング124位 さん
コメントありがとうございます!
詳しくは分かりませんが、考えられるとすれば「アカウントが一時的に利用停止」になっている可能性があります。
私も同じようなことが起こりました。
この場合の対処方法としては、表示されるURLに再度アクセスして『セキュリティコード』を入手する必要があります。
基本的にはURLにアクセスして手順通りに行うだけなのでそこまで難しくはありません。
(電話番号宛にメッセージでアクセスコードが送られてきます。)
コードを入力して「完了しました」の表示まで進めた後、マインクラフトを立ち上げるとマイクロソフトアカウントでサインインできるようになっていますよ^^
親に許可もらって作ってもらったアカウントでもマイクロソフトアカウントの設定が原因でオンラインのマルチプレイヤーで遊ぶことができませんと言われました。どうすればいいですか?
三毛猫 さん
コメントありがとうございます!
マルチができないのは基本的に年齢が影響するようです。
まずはマイクロソフトアカウントにログインして「あなたの情報」という項目から、生年月日を確認してみて下さい。
これが未成年者の生年月日になっている場合は、親御さまにも別でアカウントを作成してもらい家族であることをマイクロソフトアカウント上で設定して制限を解除する必要があります。
それ以外の場合になると、アカウントの設定が原因ということになります。
どちらにしてもマイクロソフトに「問い合わせ」をすることで分かりやすく教えてくれるので、そこに聞いてみると解決が早いかもしれませんね^^;
パスワードを作ってセキュリティコードを打つ時に、本日の要求したコードは、、、⬅️よく覚えてない、、、
と、出たんですが何故なのかわかりますか?
品があるバカw さん
コメントありがとうございます!
セキュリティコードは10分の期限付きなので、期限が切れている場合は再取得する必要があります。
これは私自身が「アカウントが一時的に停止」になった時の方法ですが、マイクロソフトのサインインの流れでナビに従い「セキュリティコード送信の画面」でコードの送信ができます。
「電話番号」を入力し「コードを送信」ボタンをクリックすると、電話番号宛てにメッセージが届きます。
(ここにコードが記載されています。)
これが10分の期限付きのコードなので時間内にコードをブラウザ上で入力することで解決できると思います。
しかしこれはあくまでも「一時的に停止」になった時の手順なので、問題解決まで至らない場合もあります。
その時はマイクロソフトに問い合わせてみると解決が早いかもしれませんね^^;
なんか「Microsoftアカウントの設定が原因でオンラインマルチプレイヤーは遊べません。aka.ms(略)のプライバシー設定から変更」と出ます。そのaka.msとかいうサイトにやったんだけど、設定の方法がわからなくて終わりました。どうすればいいですか?
あいうえお さん
コメントありがとうございます!
マルチプレイは基本的にアカウントの年齢が影響しているようなので、未成年の場合は成人の方(ご家族)にアカウントを作成してもらう必要があります。
ここでファミリーとしての設定を行い、成人アカウントから解除することでマルチプレイが可能になるようです。
私自身もMicrosoftアカウントに関しては正確に分からないので、マイクロソフトに問い合わせを入れた方が設定がスムーズにできるかもしれませんね^_^;
マイクロソフトにはマイクロソフトのページの「問い合わせフォーム」から問い合わせることができますし、分からない場合は任天堂さんに聞くと問い合わせ先を教えていただくことができますので試してみて下さい^^
ご丁寧なご説明ありがとうございました。
やってみたのですが、「アカウントへのサインインを試みましたが問題が発生しました。」と表示されて全くログインすることが出来ません…
何が問題かわかりません。
お応えいただけますでしょうか??
よろしくお願い致します。
マイクロソフトにサインインしようとすると「アカウントへのサインインを試みましたが、問題が発生しました。」とでて、サインインできません。
以前はサインイン出来ていました。
それ電話番号でやるとそうなりますよ
サインイン作成したのに何故がまだ作れーみたいなことしか書いてなく(?)、サインインできません…
どうなのでしょう、?
助かります動画撮っていて、配布します、と言いましたから
なぜか【お使いのMinecraftアカウントの設定が原因でRealmでプレイできません。これは
aka.ms/accountsettingsのプライバシーとオンラインの安心設定から変更できます】
と書いてあってできません。どうしたらいいですか?
ありがとうございました
他のサイトの奴?出してみたのですが出来なくて困っていたのでこういうのがあるとありがたいです!
なんかマイクラスイッチでサインしたら買ったワールドが消えたんですけどどうしたら買ったワールドを元に戻す方法を誰か教えてください