今回は建築編です。
村人仕分け装置を作成してからしばらく仕分けをしていると、村人がかなり減ってしまっていることに気づきました。
このままでは村人がいなくなってしまいそうな勢いだったため、今回は村人の繁殖を考え建築を行うことにしました。
スポンサーリンク
村人を増やすためにすべきこと
村人は条件を満たすことで求愛モード(ハートが出ている状態)に入ります。
この求愛モードに入ることをキッカケに新しい村人が誕生します。
求愛モードに入ってもらうためにはいくつかすべきことがあります。
作物の配布
作物の配布は積極度を上げるために行います。
村人にも持ち物の枠(インベントリ)があり、これを満たしてあげることで他の村人にも作物を配布し始めます。
この行動を起こしてあげるためにも、まずは村人に作物の配布が必要です。
〈おすすめアイテム〉
![]() |
【パン】 小麦を3つクラフトすることで作 成。 他の作物より効果が高いためオス スメ。 |
取引
取引も積極度を上げるために行います。
積極度は取引したことがないアイテムで100%、取引したことがあるアイテムで20%の確率で上昇させることができます。
様々な村人と取引を行うことで村人たちが活性化していきます。
〈おすすめ取引相手〉
![]() |
【農民】 作物でたくさんの取引ができるた め取引回数を稼げる。 エメラルド大量獲得面でも優秀。 |
ドアの数の確認
村人の増殖には条件があり、ドアが3つで村人が1人と決まっています。
ドアの数を確認と村人の数の確認を行い、条件を満たした状態であるのかを確認する必要があります。
村人の繁殖にはすべきことが大きくこの3点ほどですが、村人が増えない場合にまず確認すべきなのは『ドアの数』です。
これが条件を満たしていないことにはそもそも増殖はしません。
村人を増やしたい場合はドアの数を満たした上で、積極度の上昇を行うことがベストです。
※WiiU版の場合、村人の上限が初期スポーンの村人を合わせ50人までとなっていますのでここも確認が必要です。
繁殖のためにアパート建築
今回は条件の『ドアの数』を解消するために、建築を行います。
村にドアの数を一気に増やすには、マンションかアパートを建築していくのが手っ取り早いです。
(村人増殖や景観の崩れる不自然なドアの設置はなるべく避けたいところですし。。。)
マンションは大量の材料と時間がかかってしまうためあまりオススメできませんが、アパートは1・2時間もあればサクッと作れますし1度作れば同じものを建てていくことで楽にドアの設置場所が確保できます。
なので今回もアパートを作成していきました。
作業①:壁と柱の設置

以前もアパートの作成を行いましたが、今回もタイプの近いものを作成していきます。
まず土地の確保のため整地を行い、7×7ブロックの壁を作成しました。
この内側の5×5ブロックが部屋となります。
周囲に柱を設置して、アパートの枠が出来上がりました。
〈使用した材料〉
![]() |
【アカシアの原木】 アパートの柱に使用しています。 |
![]() |
【白樺の木の板】 アパートの壁として使用しています。 |
作業②:建物の上下を補強

次に若干の装飾として柱と壁の間を補強していきます。
上部分には全て階段を逆さ向きにつけ、下部分には普通に階段を設置します。
アパートの手前部分にはベランダが来る予定のため、この部分だけは下も逆向きで階段を設置しています。
〈使用した材料〉
![]() |
【丸石の階段】 アパートの壁の補強に使用してい ます。 |
作業③:窓とベランダ

窓とベランダを設置していきます。
アパートの外側と裏側に原木とガラスで窓を設置します。
手前のベランダ部分には上付きハーフブロックを5つ設置して広くし、上に階段で屋根を設置します。
ベランダを囲うために鉄格子も設置しておきました。
(これで屋根と鉄格子で隙間をなくしたので、部屋に入った村人が外に出る心配はありません。)
〈使用した材料〉
![]() |
【アカシアの原木】 窓の枠として使用しています。 |
![]() |
【白のステンドグラス窓】 窓として使用しています。 |
![]() |
【石のハーフブロック】 ベランダの床として使用していま す。 |
![]() |
【石レンガの階段】 ベランダの屋根として使用してい ます。 |
![]() |
【鉄格子】 ベランダの柵として使用していま す。 |
作業④:装飾

最後に装飾をいしていきます。
鉄格子の上の壁に柵を設置し、この上に松明を設置しました。
(松明は湧き潰し用です。)
アパートの柱部分を丸石の壁で補強し、部屋同士の間に通路を作成すれば完成です。
〈使用した材料〉
![]() |
【松明】 湧き潰し用の光源として使用して います。 |
![]() |
【黒樫の柵】 松明の土台として使用しています。 |
![]() |
【石のハーフブロック】 通路の床として使用していま す。 |
![]() |
【石レンガの階段】 通路への入り口や階段として使用しています。 |
アパートの完成

先ほどの作成工程を繰り返し『アパート』が完成しました。
今回はこのあたりの湧き潰しが不十分なこともあり、まだドアの設置はしていません。
今後整えた上でドアを設置し、村人の反応などをお伝えしていきたいと思います。
以上、『村人を増やすためにすべきこと』でした!
コメントを残す