【マイクラPE攻略】金床の作り方と使い方

この記事では金床の作り方と使い方について解説していきます。

スポンサーリンク

マインクラフト攻略【設備】作成方法まとめ

様々な用途のある金床(かなとこ)。これを作成することで、楽しめる領域が大きく進化する設備です。

IMG_0497

金床の用途

使用方法 説明
アイテムの修繕 使用して耐久が減ったアイテムの耐久力を回復します。
アイテムの合成 アイテムとアイテムを合成して、新しいアイテムを作ります。
エンチャント エンチャントの本とアイテムを合成して強化します。
アイテム名称の変更 アイテムの名称を変更します。

金床の作成方法

必要素材名 素材の入手方法
鉄ブロック×3 作業台にて鉄インゴットを9個使用
鉄インゴット×4 かまどにて鉄鉱石を焼く

金床の作り方

必要材料である鉄インゴットの作成!

鉄インゴットは採掘で手に入る《鉄鉱石》と《石炭》が必要になります。
かまどに鉄鉱石と石炭をセットして、鉄鉱石を焼きます。

必要素材の鉄ブロックの作成!

鉄ブロック作成には鉄インゴットが9個必要になります。
9個揃った後、作業台で鉄ブロックを作成します。

材料が揃ったら、金床を作成!

鉄ブロック3つ、鉄インゴット4つを使用して金床を作成します。

IMG_0499

金床の使い方

基本は同じ!

金床は左にメインとなる素材、右に合成素材を設定すると完成アイテムが表示されます。
表示されたアイテムでOKの場合は、完成アイテムの表示をタップすると作成されます。

IMG_0500

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA