【マインクラフト Wii U】取引所の内部をさらに明るく|グロウストーンダストの入手してグロウストーンを作る《PART204》

前回村人をついに《取引所》に運び込み、取引所らしくなってきました。

そこで今回は村人に危険が及ばないように湧き潰しを強化するため、内装をさらに明るくしていきます。
明るくするために使用する光源は《グロウストーン》に決定しました。

グローストーンはネザーに生成される光源ブロックですが、WiiU版は案の定…数に限りがあります。
そこで今回はアイテム収集をしグローストーンを作成する方法などを含めてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

グロウストーンの入手方法

採掘による入手

ネザーに生成されるグロウストーンは、比較的採掘しにくい場所にあることが多いため集めるのも一苦労です。
ワールドが限られている機種の場合は、生成されるもの自体の量にも制限があります。

採掘する場合は《技能》のついたツルハシを使用することでそのまま回収できます。

作成による入手

グロウストーンは《グロウストーンダスト》×4をクラフトすることで作成できます。

グロウストーンダストはウィッチなどのモンスターからドロップするため、時間はかかりますが倒し続けることで無限に作成できます。

グロウストーンダストの効率的な入手方法

グローストーンを作成するためのグローストーンダストは、調べたところ《ウィッチ》を倒すことで獲得できるという情報がありました。
しかしこれでは効率が悪すぎます

ウィッチを倒す一番効率的と思われる《天空トラップタワー》でも、スポーンにバラつきがあり少し厳しいです。

【マインクラフト Wii U】天空トラップタワー〜湧き層編〜|条件と作り方《PART96》

2017年5月30日

他にも方法はないか少し自分で探してみたところ、《ブレイズ》もドロップすることが判明しました。

対象モンスターがブレイズとなると《ネザー要塞》まで行けば大量に湧いてきますので、これが1番収集効率がいいと思われます。
試しに20分ほど要塞で倒し続けてみた結果がこのような感じです。

思ったより湧きはよくなかったですが、22個も入手することができました。
天空トラップでのウィッチでも実際試しましたが、効率は明らかにブレイズを倒した方がいいです。

この方法であらかた収集ができたので、取引所の方を明るくしていきます。

取引所の内部を明るくする

最初に作成した取引所の内部は湧き潰しはしたものの、若干暗い印象があります。

村人を連れてきた今、モンスターに湧かれても困るのでこの壁部分を明るくしていきます。

先ほど収集した《グロウストーンダスト》をクラフトして《グロウストーン》を作り、下から2ブロック目の壁に埋め込んでいきました。

これだけでかなり明るくなりました。
壁全てにこの《グロウストーン》を埋め込み、中心の村人がいる部分の柱にも埋め込むことにしました。

出来上がった様子がこのような感じです。

以前に比べ暗すぎる場所が完全になくなりました。
画像上、床面が多少暗く見えますが、これは計算して設置しているのでモンスターが湧くことはありません。

安全がより強化されたので、普通の村人も住んでもらっていいレベルになりました。
建物の周囲が整ったら、村人の移住も考えていきたいですね。

以上、『グロウストーンで取引所を明るく』でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA