今回は村人編です。
マインクラフトにおいて『取引』という重要な役割を担う村人は、ある条件を満たすことで《繁殖モード》に入り自分達で増えてくれます。
この繁殖を強制的に行う《高床式村人増殖機》なども作成して順調に増えていましたが、ある時から増えなくなってしまいました。
検証の結果WiiU版の上限ということも原因の1つと分かりましたが、イマイチ繁殖がうまくいきません。
今回はそんな時に必ず増える強制増殖方法『ゾンビ治療』を行いながら、村人繁殖の条件などを確認していきたいと思います。
スポンサーリンク
村人繁殖の条件
ゾンビ治療はそこそこ時間がかかってしまうので、できれば避けたいところ…。
純粋に増やしていくために条件を見直していきます。
村人繁殖に影響するもの
●取引

村人と取引することで積極度が上がります。
取引するものによって確率は異なりますが(今まで取引したことのないものは100%)、これは繁殖のためにも必要なことになります。
●食料

積極度を上げるもう一つの大事なものが《食料》です。
パン×3、にんじん×12、じゃがいも×12を持たせてあげることで、所持している作物の消費を始め消費することで積極度が上がります。
村人自身の力で積極度を上げるためにも、これらの食べ物を配布してあげる必要があります。
●ドアの数
ドアは『ドアの数÷3=村人の数』という方程式があるほど、村人の繁殖に影響するものです。
村の中にいくつドアがあるかで、繁殖できる村人の数が限られてしまいます。
これはマインクラフトでは条件を満たしたドアが家と認識されるためです。
(家がないのに村人を誕生させても…という気持ちがあるのでしょう。)
この部分をクリアするにはひたすらドアの設置をしてみてもいいですが、《村人増殖機》を使用するのも一つの方法です。
方法は自由ですが、ドアは村人に大きく関係するので確認する必要があります。
村人ゾンビの治療
今回は『繁殖の条件』を満たして繁殖モードに入っても、繁殖しないという不思議な自体に陥ってしまいました。
以前検証した《村人の上限》に関しても当時の結果であれば特に問題はない様子…。
(これはWiiU版の話ですが…)
もしかしたら村人の位置関係やワールド全体での上限などが影響しているのかもしれません。
ここまでなるとお手上げなので、今回はゾンビ治療を行うことで強制的に増殖させる方向に切り替えました。
ゾンビ治療に必要なもの
〈アイテム〉
ゾンビ治療には《弱化のスプラッシュポーション》と《金のリンゴ》が必要になります。

弱化のスプラッシュポーションは《水入りビン》に《発酵したクモの目》と《火薬》を調合台で調合することで作成できます。
金のリンゴは作業台でクラフトできます。
(金を結構使うことになります。。。)
〈場所〉

ゾンビ治療には日光の当たらない場所も重要です。
治療中でもゾンビはゾンビなので、日光が当たると燃えてしまいます。
今回は簡易的に治療所を作成しました。

ゾンビを上から連れてきて穴の中に落とし込み、落ちたゾンビを屋根のある場所で治療するという作りです。
画像ではまだ取り付けられてはいませんが、穴には《トラップドア》を設置しておかないとゾンビが落下しませんのでここもしっかりと設置しておきます。
村人ゾンビの治療

場所とアイテムが整ったので治療を行いました。
近くに《チェスト》を設置して、ポーションとリンゴを入れておきます。
村人ゾンビでないと治療ができないので村人ゾンビを上から誘導してきて落下させ、《弱化のスプラッシュポーション》→《金のリンゴ》の順に村人ゾンビに与えます。
赤いモヤが発生しブルブルと震え始めたら治療が開始されたということです。
しばらく待っていると…

このように完全に村人に治療することができました。
今回の感想
ゾンビ治療で村人を生み出す方法は、条件などに左右されない点においては非常にシンプルですし、0人からでも村人を生み出せるというところもいいところであると思います。
しかしコスト(材料)と時間がかなりかかってしまいます。
村人ゾンビを1人治療するために、村人ゾンビを発見するための時間…
(村人ゾンビはゾンビスポーン時の5%となっているので発見しにくいです。)
1人の治療には金のリンゴ作成のため金が8個も必要になること…
治療開始から終了までの時間…
(3〜5分程度ですが、デスポーンしないように近くにいる必要があります。)
これらを考えるととても効率がいいとは言えませんでした。
というわけで、『ゾンビ治療』はあくまでも村人の繁殖条件を満たす材料が揃っていない場合に行う方がいいというのが今回の感想です。
今後は村人の繁殖の知識を検証によってより強化し、村人がWiiU版でも上手に増やせる方法を考えていきたいと思います。
以上、『ゾンビ治療について』でした!
上限っぽかったら 村人を一旦ネザーに送り込めばいいんですよ
現実世界での上限であって、別世界にいる村人まではカウントしません
みずな さん
コメントありがとうございます^^
やはりネザーはカウントされないんですね〜!
勉強になります_φ(・_・
また何かお気づきのことがありましたら、教えていただけると嬉しいです!