【マインクラフト Wii U】村人が増えない原因はこんなところにもあった|上限の影響を検証《PART152》

今回は村づくりの方を一時休業して、検証結果をお伝えしていきたいと思います。

そもそも新しい村づくりは最初の村で村人が繁殖しないという困った事態になったため始動した計画でした。

【マインクラフト Wii U】新しく村作りを始めました|何もない場所からの村作り《PART145》

2017年7月18日

今回はこの状況を脱出できた経緯を含めてご紹介していきます。

スポンサーリンク

繁殖しなかった原因

条件を満たして《繁殖モード》に入っているにも関わらず、新しい村人が誕生しない場合があります。
いくら取引しても作物やパンを与えても一向に増えません。
この原因とはなんなのかを今回ようやく突き止めることができました。

まず村人の繁殖に関しての基本条件を知る必要がありますが、基本条件に関しては以前の記事で記載していますので割愛しておきます。
気になる方はそちらから見てみて下さい。

【マインクラフト Wii U】ネザーゲートで村人移住計画|新しい村づくり5日目《PART149》

2017年7月22日

村人が繁殖しない原因の多くはドアにある場合が多いです。
普通に村で繁殖するにも、《ドア》の数が足りずに繁殖モードに入らないことがあります。
ドアの数を絶対的に満たすことのできる《高床式の増殖機》でも、村の範囲内に取り壊していない《ドア》が存在すると上手く機能しません。
…と、ここまでが全機種共通の原因です。

しかし今回検証でわかった原因はこのドアによるものではなく《上限》というものでした。

PC版やPE版ではこのような事態は少ないかもしれませんが、家庭用ゲーム機でプレイしているクラフターさんには上限というものが影響してくる場面があります。
ワールド事態の広さもそうですが、MOBが存在できる数にも上限はあるようです。

上限による場合の対処方法

原因が上限であった場合、対処するには村人をどこかへ輸送して減らすしか方法がありません。
(村人がお逝きになれば増えるとは思いますが、そのような方法はないものとしてお考え下さい笑)

前回、新しく作った村に村人を輸送しました。
※場所は同一の村と認識されないように、かなり離れた場所にしています。

これには上限への対処方法を探るための検証も含まれていましたが、それが見事に成功。
元の村に戻ってしばらくすると、輸送した分の村人の子供が誕生していました。

輸送していた数と発見できた子供の数が同じだったので、上限が原因だったと考えてまず間違いないでしょう。

このように上限が原因となる場合もあるので、その辺を視野に入れておくと早めに対処できると思います。
では実際どれくらいが上限になるのか…ここが1番の問題です。

WiiU版の村における上限とは

以前にも少し触れたことはありますが、村人の上限に関して調べてみると曖昧な情報が多いです。
(わかる方はコメント等で教えていただけると助かります。)
そこで今回はせめて、村人が増えなかった経験と検証の結果わかった範囲の情報をお伝えしておこうと思います。

●1つの村に村人は30人程度

村を散策して村人の数を数えていきましたが、これ以上増えないという状態になるのはWiiU版の場合は30人程度でした。
あくまでも一つの村でのようなのでこの村人を輸送して減らすことで、また新しい村人が誕生するという仕組みのようです。

村人が繁殖せず原因も分からない場合は参考にしてみて下さい。

2 件のコメント

  • コンソール版村人の繁殖の上限は最高50人です
    そのうちの15人はワールド生成時に出現した村人を連れてきた場合になりますが
    最初のワールド生成時に出現している15人の村人は他の繁殖で増やした村人とは異なり、
    固有の枠を持っています
    この枠はワールド生成後は変動することはありません
    更にこの最初に出現した村人が死んでしまったとしてもこの15人の枠が回復することはないのです
    つまり、もしこの15人の枠の村人を移動させないとするならば村人の一定範囲の繁殖の上限は35人ということになります
    あくまで繁殖制限の話ですので、他で繁殖した村人を連れてくると50人以上同箇所に滞在させることができます

    また、コンソール版の世界は16×16のチャンクで一つの世界と認識されています(直線距離で256マス)
    この範囲の距離だけ離れれば別の世界として認識されるので、すなわち村人の繁殖制限が解除されるということです

    • とおりすがり さん

      コメントありがとうございます!
      すごく分かりやすくて参考になりました^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA