【マインクラフト Wii U】漢字入力ができるものとできないものを検証|WiiU版での漢字入力の方法《PART140》

今回は文字入力についての検証です。
WiiU版は《GamePad》《PROコントローラー》《クラシックコントローラーPRO》でプレイ可能で、GamePadになるとモニター(テレビ)を使用せずにプレイも可能です。
今回の文字入力の検証ですが、《漢字入力》も検証に組み込むため久しぶりに《GamePad》でプレイすることにしました。
(普段はPROコントローラーを使用しています。)

スポンサーリンク

漢字入力の方法

WiiU版ではGamePadを使用した際、文字入力画面がGamePad本体に出てきます。
この入力画面の左下の《切替》というボタンを押して、《手書き入力》を選択することで漢字の入力が可能になります。
多少の字なら読み取ってくれますが、あまりにも雑に書くと誤認識されるのである程度は丁寧に書きましょう。

看板への文字入力

看板は《切り替え》ボタンが出てこないので、漢字入力はできませんでした。
となると残るは《ひらがな》と《英数字》ですが。。。

英数字

英数字は入力も問題なくできましたし、入力後も画像の通り表示もしっかりされています。
英数字は問題なさそうです。

ひらがな

ひらがなは入力は問題なかったのですが、入力後の表示が文字化けしています。
一応これは『むげん』と入力したつもりなのですが、ひらがなは看板に表示されないようです。

名札への文字入力

名札への文字入力は《金床》で行います。
GamePadによる《手書き入力》なら漢字での入力ができました。
しかしこれにも大きな落とし穴がありますので、ご注意を。

今回漢字入力した名札には《修繕》の2文字を入れました。
アイテム上ではしっかりと漢字の文字が入っています。
これはアイテムの表示上なだけで実際名札をつけると、このようになりました。。。

文字化けして何か分からない名前が付いてしまいます。
これでは判別を目的として名札をつける意味がありません。

道具への文字入力

道具への文字入力も《金床》で行います。
これもGamePadによる《手書き入力》なら漢字での入力ができました。
名前をつけるだけでも、鍛え上げた道具ならエンチャントコストがかなりかかるので注意しましょう。

今回はツルハシに漢字入力で《技能》と入力しました。
道具を持った時の結果がこれです。

黄色の文字が漢字入力で名前をつけた部分になります。
道具の方は問題なく表示されていました。

今回のまとめ

今回この検証を行って分かったこと

文字入力画面で《切替》→《手書き入力》を選択することで漢字入力ができる。
金床を使う入力は漢字を使えるが、看板などの入力には使えない
アイテムとして表示される文字は《漢字入力》でも問題なく表示される。
マイクラのワールド内で表示されるものは《英数字》しか表示されない。

道具としての状態であれば漢字の入力もできることが分かったので、今後は剣や道具を用途別に名前をつけていこうと思います。
以上、漢字入力の検証でした!

6 件のコメント

  • 今の所看板の平仮名対応はされています。
    ちなみに看板にも漢字は書けます。四角の表示がされますが。

    • Redo tomo さん

      コメントありがとうございます!
      知識となる情報を教えていただくことができて助かります*^^*

      文字化けについては、アップデートの度に試していこうと思います♪

        • 室岡布美子 さん

          コメントありがとうございます!

          ひらがな入力ですが、まずは看板を設置後「メッセージを編集」画面で【Aボタン】を押します。
          次に入力パッドの中から「あいう」というボタンを押し、「かな」というボタンを押した状態で入力します。

          ひらがな入力はこの方法でできるので、試してみてください^^

    • 室岡乙音 さん

      コメントありがとうございます!

      ひらがな入力ですが、まずは看板を設置後「メッセージを編集」画面で【Aボタン】を押します。
      次に入力パッドの中から「あいう」というボタンを押し、「かな」というボタンを押した状態で入力します。

      これでひらがなでの文字入力ができますので、試してみて下さい^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA