【マインクラフト Wii U】アップデート完了でバグが修正|効率が戻りついにスライムトラップ完成《PART138》

スポンサーリンク

アプデ完了でバグが修正された

最近行われたアップデートでバグが生じていましたが、ついに修正されたようです。
今までで確認できていたバグは…

《効率》のエンチャントの効果が出ない。
《ピストン》系のアイテムがクラフトできない。

直接影響したのがこの2点でしたが、ついに修正されたので一安心です。
ピストンのクラフトも無事にできるようになっています。

現在のところアップデート内容の表示はまだされていませんので、内容が分かり次第詳しくお伝えしていこうと思います。

戻ってきた効率

バグのため効率の効果がなかったですが、今回の修正によりようやく戻ってきました。

以前は1ブロックしか壊せなかった土ブロックも、シャベル一振りで4、5ブロックも採掘できるほどに目に見えて改善されたのが分かりました。
《効率Ⅴ》のすごさがようやく体感できました。
ツルハシも斧も同じように効率が修正されたことが確認できました。
効率が戻ったとなると採掘がたくさん必要な重たい作業に手を出せるようになります。
そこで今回この効率の効果を使ってスライムトラップの湧き層を完成させることにしました。
ビーコンもスライムトラップ近くに戻して効率をさらに上昇させて作業します。

スライムトラップの湧き層完成

スライムの湧き層はスライムチャンク内のY39以下で作成していきます。
以前作成していた《湧き層》はY25ほどまでだったので、穴を掘り残りの部分の湧き層作りをしていきます。

この作業は本来かなり時間がかかるのですが、《効率》の効果が戻ったことと《ビーコン》を使ったことでかなり時短になりました。
これでも完成までは2時間ほどかかりましたがようやく完成です。

スライムトラップは作業時間がかなりかかるので、作る場合はそれなりの覚悟が必要です。
しかし1度作り終えてしまえば、《スライムボール》に困る事はまずなくなるので是非とも欲しいトラップです。

以上、今回はアップデートに関するバグの修正でした。
この修正により今後できることが増え効率もよくなったので、これから追加されたアイテムを使い様々なものを作成していきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA