今回は剣のエンチャントに欲しいエンチャントについて考えてみることにしました。
スポンサーリンク
剣のエンチャント
エンチャントは付けられる対象のものが決まっています。
剣の場合は《鋭さ》《聖なる力》《虫殺し》《火属性》《アイテムボーナス》が基本的なエンチャントです。
これに加え《修繕》などのサポート的エンチャントを付けることもできます。
今回はこの中でも絶対的に欲しいエンチャントをつけていきます。
ダイヤの剣の獲得
最初にやることはエンチャントの対象となる剣を手に入れることです。
村人さんとの交易で獲得するのでたくさんの村人からエメラルドを獲得していきます。

そして《ダイヤの剣》と交換ですが、エメラルド12個で交換してくれました。
加減は村人さんによって違いますが一応参考程度に…

この剣をベースにしてエンチャントをつけていきます。
エンチャントを探す
いいエンチャントに出会えるかは正直運です。
何度も何度も繰り返すことで希望のエンチャントが見つかります。

村人の中の司書さんが、欲しいエンチャントの本を持っている場合はラッキーです。
今回付与するエンチャントのうちの一つは交易で獲得しました。
アイテムボーナス
これは本当に優れたエンチャントです。
倒したMOBのアイテムドロップを上昇させます。
モンスターはもちろん牛などにも効果があるので、効率は格段にアップします。

アイテムボーナスの段階
《アイテムボーナス》にはⅠ・Ⅱ・Ⅲがあります。
最高値はⅢとなりますので、出た場合は容赦なくつけていいです。
修繕
これは奇跡のエンチャントと言っていいくらいではないでしょうか。
武器や防具は基本的に耐久値があり、それが限界に来ると壊れてしまいます。
しかし《修繕》は経験値をえることで、装備さえしていれば耐久値が徐々に回復していきます。
剣などの場合はほぼ壊れることはないです。

今回《修繕》のエンチャントは司書さんとの交易で獲得しました。
このエンチャントは未だエンチャントテーブルで見たことがないので、探すのは困難になると思います。
※追記
修繕はエンチャントテーブルでは出現しないので、「取引・戦利品のチェスト・釣り」のいずれかの方法で入手する必要があるようです。
まずは村人をあたってみるのが先決かと思います。
まとめ
今回の剣の作成で、絶対的に必要な汎用性のある剣が仕上がりました。
《アイテムボーナス》と《修繕》は一度使うと手放すことができないほどにいいものです。
今後は効率のいいエンチャントの獲得の仕方も検証していけたらと思います。
以上、剣に欲しいエンチャントでした。
それでは本日はこんなところで!
最後までお付合いいただき、ありがとうございました!
修繕ってエンチャ台じゃ出なかったと思いますよ
いつも応援してます(*´꒳`*)
SK さん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、修繕はエンチャントテーブルでは出現しないようですね^^
教えていただき感謝です♪