【マインクラフト Wii U】全ロス後のまったり立て直し《PART45》

今回は全ロスで失ったものを、まったりと立て直していく回となります。

スポンサーリンク

立て直し

前回不運の事故により大事な装備を失ってしましました。

素材が少なくいきなり全てを作り直すのは無理がある状態でした。

そこで今回考えた方法は二つ。

単純に《洞窟探索》で素材集めと、村人との《交易》で道具を集める方法です。

まず冒険の前に交易から行っていきます。

村人との交易

村人から武器や防具を交換してもらうために重要になってくるのが《エメラルド》です。

エメラルドは冒険でも稀に獲得できるのですが、手っ取り早いのは交換することです。

今回交換できたのは《エメラルド》のみでしたが、これを繰り返すことで後々ダイヤ装備に交換していきます。

しかし村人の交易には交換できる数の制限や、交換できるものや対価の数は村人によって違います。

より良いものを獲得したいのであれば、村人を増やしていく必要があるわけです。

というわけで今回もゾンビ治療行いました。

あとはまったり冒険で素材ツアーです。

全ロス後の洞窟探検

マグマダイブなどで完全に装備がなくなってしまった場合、予備の装備があれば楽なのですけどね。

今回はセカンドの装備も持ってなかったので、モンスターがドロップした金装備で挑むことになりました。

武器だけはなんとか《鉄》で作成しましたが、いつもの感覚で油断しているとやられやすくなるので注意が必要。

ツルハシは幸い村人との交換でなんとか《ダイヤ》を手にしましたが、、、

これも《鉄》になってくると採掘スピードも落ち、ここでも普段より時間がかかるはめになりますよね。

今回は注意して探索を行ったためか特に問題もなく素材を集めることができました。

集まったのはこれくらいでしたけど…笑

これを繰り返しながら、無くした装備品をまた作っていこうと思います。

それでは本日はこんなところで!

最後までお付合いいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA