【マインクラフト Wii U】手強い敵たち《PART28》

今回はマイクラで注意すべき敵についてまとめてみました。

スポンサーリンク

ネザー編

今回はまずネザーへ行く事にしました。

目的は《ネザー水晶》と呼ばれるものです。

ブロックにするとキレイみたいなので、採掘へ向かいます。

入り口から早速お出迎え。。。

ウィザースケルトン

見えにくいですが、真ん中にいるのが僕的危険生物認定の《ウィザースケルトン》。

攻撃を受けると体が弱体化してダメージを受けます

体力が少ないとそれだけでお逝きになることができます。

ヒット&アウェイ戦術でダメージを受けないように倒しましょう。

ガスト

次の危険生物は1枚目の画像にもいる《ガスト》。

これは最初にネザーに行った方はみんな警戒すべき相手でしょう。

こちらが見えるとすぐさま炎の玉を吐いてきます

ネザーで普通に探検しているときの強敵です。

画像のようにタイミングよく炎の玉を攻撃すれば、弾き返すことが可能です。

弓などでも攻撃できるので持って行った方が良いかもしれません。

弾き返しに失敗するとやはり…こうなります。

ネザーを探検中に何度もやられてしまったのはこの2つの生物でした。

いろいろ失ったので、装備を整え直して次行きます。

村周辺編

ネザーでまたもや心を折られたので、普通のワールドで冒険開始。

この雷に期待が膨らみましたが、何もそれらしいことは起こりませんでした笑

スライム

湿地帯とスライムチャンクに生息するこのモンスター。

数が増えると意外と苦手です。

この雨のあと、満月の夜に湿地帯に向かったところ恐ろしい数のスライムが攻撃を仕掛けてきました。

満月の夜にたくさん湧くといいますが、ここまで湧くと正直怖い。。。

囲まれて攻撃され、身動きのとれないままどこかから骨さんに射抜かれました。

ここでもなぜか装備を失ったので、また作り直しました汗

まとめ

今回は実体験をもとに危険な雑魚をあげていきましたが、他にも危険なモンスターはたくさんいます。

得意不得意はあるかもしれませんが、大事なのは敵の特性を見極め落ち着いて対処することでしょう。

今回は過去最大級にお逝きになったので、こういった内容になりました。

それでは本日はこんなところで!

最後までお付合いいただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA