今回はリベンジ戦です。以前に全ロスをしてしまった洞窟に再挑戦。
以前の敗因はクリーパーの爆発でした。
失敗を繰り返さないためにも今回《弓》を使用して挑んでいきます。
スポンサーリンク
弓の作り方
弓に必要な材料は《棒》と《糸》です。
《棒》は木材から作成でき《糸》はクモを倒せば手に入るので、作業台さえあればどこでも作成できるものです。

道具のタブの右から5番目で《弓》を作成できます。
実際に武器として使用するなら《矢》を持っていないと打てません。
これも同じ場所で作成できます。
弓のエンチャント
弓にもエンチャントはできます。
これも普通のエンチャント同様、エンチャントレベルとラピスラズリがあれば可能です。

今回付いたエンチャントはパワーⅡですが、弓のエンチャントもたくさんの種類があるようなので今後検証していきます。
弓の使い方
弓を持っている状態で《ZL》を長押しして溜めを作り、離すと矢を放ちます。
たったこれだけなので、弓の使い方は非常に簡単です。
とは言っても、スティックで敵に照準を合わせるのは最初は少し難しいかもしれないですね。
ちなみに僕は外しまくりました笑
しかし弓の良いところは敵が遠くにいても狭い場所でも狙えるところなので、冒険でのゲームオーバーになりたくないのであれば使いこなしていた方が良いでしょう。

弓での冒険を終えて
とにかく便利でした!
敵を寄せ付けることなく撃退できたので、弓での冒険が楽しくなりました。
もうあんなヤツ↓にやらせません笑

以前全ロスをした恐怖の洞窟もなんなく生還でき、弓の偉大さを知りました。
今回の収穫はこんな感じです。

これだけ安全に探検できるのならもっとたくさんの洞窟にチャレンジし、新しい発見をしていけたらと思います。
それでは本日はこの辺で!
最後までお付合いいただき、ありがとうございました!
コメントを残す