今回は地下倉庫の改装編です。
スポンサーリンク
材料準備
以前に地下に作った倉庫が予想以上に狭かったので、今回は改築することにしました。
倉庫と言うからにはそろそろ倉庫として実用的なスペースを確保しないと。。。
まずは材料準備を。
統一感を出すために前回使用したものと同じ《石レンガブロック》を作成しました。

石を焼いてたくさんの《石レンガブロック》を。これだけで今回の準備は完了です。
入り口を改装し倉庫を拡張
作成当初から入り口部分がすごく気になっていました。
階段の向きがよろしくないことに気づきましたのでここから変更していきます。

階段を全て崩して向きを変えていきます。
階段ができたら倉庫も拡張して、階段から降りた場所にスペースを動きやすくします。

スペースの確保ができたら《石レンガブロック》をしき詰めて倉庫の空間を完成させていきます。

これで倉庫のスペースは完成です。
チェストの移動
ここからはチェストの置く位置を考えていかなければいけません。
まずはチェストを並べてみます。

こうして見ると意外にスペースが狭いかなと感じましたが、ひとまずはそこそこ広さがあるのでこの配置でいきます。
次は適当に置いていたチェストの中から道具を移していきます。

これを移動させて完了です。
入り口をこうして見ると以前より大分すっきりしました。
今後は整理整頓術を身につけ、倉庫の中をより使いやすくしていこうと思います!

それでは本日はこんなところで!
最後までお付合いいただき、ありがとうございました!
コメントを残す