今回は渓谷を探索してみることにしました。
スポンサーリンク
渓谷探検の準備
まずは交易作業から
最近マインクラフトをプレイする時に必ずしていることがあります。
それが《交易》です。
村人の中にはダイヤ装備を交換してくれる人もいますので、《エメラルド》を蓄えておくことは重要ですからね。
本日も《サトウキビ》から《紙》をたくさん作って持っていきます。

村人さんと交易。。。

今回取得できた《エメラルド》は20個でした。
実際は交易でダイヤ装備をして渓谷探検に挑みたかったですが、それはまだ早いようです。
木炭の準備を
次に準備したものは《木炭》です。
近くにある木材を大量に伐採します。。。

それを《かまど》にたくさん入れて、《木炭》に変えていきます。

なぜわざわざこのような作業をするかというと、単純に《石炭》の節約のためです。
《石炭》は交易に使用できるので、《エメラルド》と交換するために保管しています。
マイクラWii Uでは、ワールドに限界があるので資源にも限界があるはずですから。
渓谷の探検
まずは下へ降りてみる
渓谷は落ちるとかなり危険です。
今回探索しようと思っている渓谷もこんなに深い。。。

落ちるときっとお逝きになることでしょう。
その場合散らばったアイテムの回収も大変になります。
まずは行き来しやすい道を1本作っておくべきです。
今回は渓谷の形もそこまで悪くないので、渓谷の横から3マスの位置に穴を階段状に掘って降りて行きます。

時折渓谷側にまっすぐ掘って、位置を確認しながら降りると無駄に深く進まなくてすみます。
そしてなんとか到着。

見上げてみると降りてきたって感じしますね。
ここから渓谷の中を探検開始です。
探検結果
途中経過もなく結果がくるということは…お察しの通りなにもありませんでした笑

奥に行っても手前に行っても行き止まり。
少し鉱石を獲得した程度で今回の探索は終了となりました。
村に帰る
意外に時間も経ったのか、あたりは暗くなっていました。
まっすぐ村に帰りましたが村の手前に彼がお出迎え…

せっかくの機会なので、村へ迎え入れてゴーレムさんの力を見てみました。

さすが強い!ゴーレムさんの攻撃2発でお逝きになりましたとさ笑
それでは本日はこんなところで!
最後までお付合いいただき、ありがとうございました!
コメントを残す