前回村の保護が無事終了し、今回はいよいよ洞窟へ探索することにしました。
初期状態では装備品もないので注意が必要ですね。
スポンサーリンク
洞窟探検の準備
今回準備した必要な道具は…
剣・松明・ツルハシ・斧・木材・食料でした。
これが初期段階で洞窟探検に重要な最低限の道具になるでしょう。
探検の際道具の持ち過ぎはアイテムを回収して帰ってこれなくなるので、最低限のアイテムで挑むことがおすすめですね。

探検開始!
洞窟に入って取った行動は資源集め。
持ってきてない場合は《石炭》がないと松明がクラフトできないので、これは必須です。
村に持ち帰ってもかまどで食料を焼いたりすることにも使用できるので、余裕があればたくさん回収していったほうがいいです。

遭遇するモンスター
洞窟の中にはたくさんのモンスターが発生しています。
中でも要注意なのがこのクリーパー。。。
完全に狙われてます笑

このクリーパーはプレイヤーに近づくと爆発して、大きなダメージを受けます。
油断してダメージを受けるとお逝きになることも多いです。
ついにスポナーブロックを発見
しばらく洞窟の中を探索していると、ようやく発見することができました!

スポブロの生成もランダムでしょうから、最初の洞窟で見つかるかは運です。
これを発見したらガンガン松明を置いて湧き潰しをしないと、あっと言う間に大量のモンスターに囲まれてゲームオーバーになる可能性が高いです。
湧き潰しが完全に完了してからチェストを確認することをオススメします。
スポブロのチェストの中
ここに設置されているチェストは2つあることが多いかと思います。
今回Wii Uバージョンでの初めてのスポブロチェスト。
1つ目。。。

レコード!?そしてエンチャントした本もありました。
そして2つめ…

ほとんどゾンビ肉ですが笑
名札と馬の鎧は嬉しいですね!
しかしこのチェストの中身…PE版でプレイしていた時はこんなの滅多に見なかったのに、Wii Uは多いのかそれともたまたま運がいいのか…
今後探検を繰り返し確認していきたいと思います。
コメントを残す